月別: 2018年9月の記事一覧
-
ピーマンとナス、市民農園での最後の収穫
ピーマンとナス、市民農園での最後の収穫。 サツマイモの収穫のみ。 ピーマン、ナスとラッカセイを抜く。 畝はその […]
-
ピーマン、ナスとラッカセイ
ピーマン、ナスとラッカセイ。 ネコに乗せる。 役目を終え、ゴミとなる。 ゴミがいらない、リサイクル。 リサイク […]
-
さよなら、ラッカセイ
予定通り抜く。 前回より成長をしているラッカセイ。 目で見ても分かる。 心の痛みはない。 育てた野菜の命を奪う […]
-
サツマイモとバッタ
何回も見たと言っても過言ではない。 野菜の葉っぱの上にバッタが乗っている。 十数回は見ている。 回数が関心を失 […]
-
今までで一番、今年のピーマン
一回も失敗のない、ピーマン。 今年のピーマンは今までで一番、不作。 家庭菜園で植える可能性は十分ある。 市民農 […]
-
ナスにアオムシが付いている
ナスの収穫。 今まで見たことがない大きさのアオムシがナスに付いている。 誰かが、がいらないからみんなで待ってい […]
-
ニンジンの芽が生えそろう
生まれたての赤ちゃんはオリジナル。 三つ子の魂百まで、大切な時期。 大切なご子息に関心が持てない。 数分は長い […]
-
ここまで伸びたネギと
成長に差がつく、ネギ。 ナンバーワン、ナンバーがいらない。 ワン、日当たりの影響。 ネクラ、成長に遅れをとる。 […]
-
生え揃うまで、ネギ少々
生え揃うまで、少々ネギ。 イエスマンがいらない。 天下人は言ってはない。 関心があるから関心が持てない。 イエ […]
-
納豆が好きならばネギがいる
納豆に入るネギ。 天下人が食べていると思われる、納豆。 豊臣秀吉が食べていると思っていい。 サルの歯糞。 納豆 […]